朝晩はまだまだ涼しい気温の今日このごろ。皆様いかがお過ごしですか?
昼間の気温はどんどん上がって夏日という日もありますよね。
暑い夏には冷たい冷やしトマト!冷蔵庫で冷やしておけば普段の食事の一品にも。晩酌のお供にも。お子さんのオヤツにも最適間違いなし!
販売数量は相変わらず少なめではありますが毎日収穫した分を販売しています。
赤くて甘いひろせ農園のトマトも夏にはハウスメンテナンスに入ります。
楽しめるのもあと少しです。是非ともこのこの機会にご賞味下さい。
『赤甘のトマト!』で皆さんを笑顔に
申し訳ありません!
どう言う訳かここ数日トマトの収穫量が減少傾向にあります。原因調査中ですが、他ハウスでの栽培でも減少傾向にある様です。
『赤甘のトマト!』を目的に販売店に足を運んで下さっている方々。出荷はしておりますが1日の出荷数に限りが出ております。品切れの場合もあるかもしれません。午前中のお買い求めが確実かと思います。ご迷惑をお掛けしておりますが、もうしばらくお待ちください。
今後とも赤甘のトマトを宜しくお願い致します。
前回の『お知らせ』でお知らせしたNHKの撮影は無事に終了しましたが、放送日時が変更となりました。
2月29日 木曜日 18時10分
↓
3月5日 火曜日 18時10分
楽しみにしてくださっていた方々、申し訳ありません。もうしばらくお待ち下さい。
なんと!ひろせ農園にNHK、たっぷり静岡の『うまいら』出演のお話が舞い込んできました。
『うまいら』とは静岡の食材の生産現場を訪ね、その土地ならではの旬を味わう番組です。
放送日時は2月29日木曜日の午後6時10分からのNHK総合で。
ふと思い出された時でも構いません。視聴し、『ひろせ農園のトマトってこんな感じで作られてるんだなぁー』『こんな食べ方があるんだなぁ』程度でも良いので身近に感じで下さると光栄です。
見逃しの際はhttps://www.nhk.or.jp/shizuoka/program/umaira.html
で番組内容を見ることも可能です。
今年は暖冬。暖かい日が続いていましたがここ数日は2月らしい寒さが来ていますね。
ひろせ農園のトマトは年明けより更に甘みを増してきています。
本日もみしまるかん、村の駅にて沢山のトマトを用意してお待ちしています(写真は昨日お昼頃の村の駅です)
体の冷える冬にはとーっても濃い『赤甘のトマトジュース』をお湯で割って少しコンソメを入れみて下さい。トマト本来の甘味があるので砂糖を入れなくても体温まるミネストローネ風の飲み物になります。
是非お試し下さい
『赤甘のトマト!で皆さんを笑顔に』